ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
2025/05/17 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/12 (Tue)

ファンタスティカを読みました。
この作者のマンガ好きです。独特のノリとか、画風とか。この作品も面白かったです。個性的なキャラばかりなのに、それぞれのキャラが確立しているのでバランスが良いと言いますか、どのキャラも魅力的でした。
西洋風の世界観にファンタジー要素を加えて、天才剣士を兄に持つ門番兵が主人公のマンガです。
もっと読みたいのですが、続きがないのが残念です。

拍手[0回]

PR
2009/05/12 (Tue)

レンタルマギカ アストラルグリモアの1~2話を見ました。
原作は読んだことがなく、まだ最初なのでストーリーはよく分かっていません。魔法使いの派遣会社の方々が主人公達ということだけしか分からず、主人公の右目がどんな能力なのかも分からなかった。でも、現実的なのに魔術等の神秘的要素が入っている等、世界観は気に入りました。
どうやら原作とは大分時系列が異なるようなので、全話見ても話がよく分からなかったら原作を読んでみようと思います。

拍手[0回]

2009/05/12 (Tue)

朝一ミュージック

abingdon boys school



HOWLING

拍手[0回]

2009/05/11 (Mon)

今週のジャンプ。
「べるぜバブ」。東邦神姫の3人目が登場。今回も戦いに発展するのか見物です。
「黒子のバスケ」。正邦相手に苦戦しながらも、火神がようやく点をとりました。試合はここからです。次号、主将の正邦対策の作戦が明らかに。楽しみです。
「PSYREN」。朝河が生きていました。そしてタツオとの再会を果たし、荒野に消えていった二人。今後の展開が楽しみです。
「SKET DANCE」。ボッスンに双子の兄弟がいる事が発覚し、しかも以前から見知った存在であることの事実。次号、事実を知った双子が会い見える。
「ぬらりひょんの孫」。花開院家との戦いは一旦終了。ゆらは京に帰ることに。花開院家の宿敵羽衣狐がどのような動きを見せるのか。今後も楽しみです。

拍手[0回]

2009/05/11 (Mon)

松たか子

のBest Album

five years~singles

曲目は

1 明日、春が来たら
2 I STAND ALONE
3 WIND SONG
4 真冬のメモリーズ
5 サクラ・フワリ
6 ごめんね。
7 Stay with me
8 夢のしずく
9 月のダンス
10 桜の雨,いつか
11 優しい風
12 コイシイヒト
13 花のように(moonstruck version)

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]