ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
2025/05/16 (Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/23 (Sun)

久石譲

の北野映画ベストセレクション

joe hisaishi meets kitano films

北野武監督作品で久石譲が音楽担当した映画の選曲集

菊次郎の夏
BROTHER
あの夏、いちばん静かな海
ソナチネ
キッズ・リターン
HANA-BI

の全6作品から収録

CMでも使われたSummerを始め

ジブリ作品の音楽とはまた違う

久石譲の世界がここにあります

映画の雰囲気を表現した楽曲は

大人びて落ち着いていて

多彩なジャンルから成り立っている

映画を知らなくても十分に魅力のある作品

このアルバムを聴いて気に入った人は

北野映画を見ることをオススメします

曲目は

1 INTRO-Office KITANO Sound Logo(original)
2 Summer(菊次郎の夏)
3 The Rain(菊次郎の夏)
4 Drifter…in Lax(BROTHER)
5 Raging men(BROTHER)
6 Ballade(BROTHER)
7 BROTHER(BROTHER)
8 Silent Love(Main Theme)(あの夏,いちばん静かな海。)
9 Clifside Waltz 3(あの夏,いちばん静かな海。)
10 Bus Stop(あの夏,いちばん静かな海。)
11 Sonatine 1~act of violence(Sonatine)
12 Play on the sands(Sonatine)
13 KIDS RETURN(KIDS RETURN)
14 NO WAY OUT(KIDS RETURN)
15 Thank You,…for Everything(HANA-BI)
16 HANA-BI(HANA-BI)

拍手[0回]

PR
2009/08/17 (Mon)

清春

のSelf Cover Album

MEDLEY

曲目は

1 FOR DEAR
2 ICE MY LIFE
3 優しい悲劇
4 MISS MOONLIGHT
5 HAPPY BIRTHDAY
6 BEAMS
7 ピストル
8 LIKE A ANGEL
9 NITE&DAY
10 少年
11 MARIA

黒夢時代の曲をSingleを中心に

セルフカバーした作品

アレンジが良い曲もあれば

好きではない曲もある

全体的に落ち着いた感じに

仕上がっているように思います

個人的には

FOR DEAR
MISS MOONLIGHT
LIKE A ANGEL

は良いと思います

当時より歌唱力が上がっていて

曲に合っている感じがします

優しい悲劇
BEAMS
少年

は原曲の方が好きです

原曲のベースラインが

好きなので・・・

NITE & DAY
ピストル

はあまり好きではない感じです

拍手[0回]

2009/08/16 (Sun)

ACIDMAN

の4th Album

and world

3ピースとは思えない表現力

激しさの中の繊細さ

素晴らしい楽曲ばかりです

曲目は

1 introduction
2 world symphony
3 id-イド-
4 River
5 季節の灯
6 SOL(inst.)
7 銀河の街
8 夏の余韻
9 プラタナス
10 water room(inst.)
11 stay on land
12 ある証明
13 and world

拍手[0回]

2009/08/16 (Sun)

Luck Stealerの5巻を読みました。
前巻から過去編に突入しましたが、今巻はその続きで過去編一色です。主人公が殺し屋の世界に入る所までを収録しています。
運を奪う能力を持った主人公と運を全く持たない主人公の娘。嫁と娘を守るために孤独な戦いを決心した主人公。その経緯が描かれた今巻。
嫁の両親とも和解して、子供もできて、本来なら幸せな家庭を築く筈だった家庭に降り掛かった娘の不幸。切ないストーリーで展開していくこのマンガ。次巻ではどのような事実が発覚するのでしょうか。気になるところです。

拍手[0回]

2009/08/16 (Sun)

フルメタルパニック!Σの11巻を読みました。
宗介とアルのコンビ復活により敵を殲滅したミスリル部隊。千鳥を奪還するべくストーリーは新展開へ・・・。
相変わらずの緊迫した展開で話が進む今巻。ミスリル側にもアマルガム側にも大きな動きが見られて、今後の展開が大いに気になるところ。仲間が次々を死に逝くこの戦いの結末は一体どうなるのか。まだまだ目が離せません。

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]